564 名前:209の男 :03/05/25 20:12 ID:tMnKgX4i
俺を覚えているヤツはどのくらいいるだろうか。
久しぶりに書き込みにきた。
覚えてるヤツは、あの話の後日談として読んでくれ。覚えてないヤツ俺を知らないヤツで、これから俺が話す内容に興味を持ったヤツは、過去ログ漁ってくれ。
少し長い話になる。
565 名前:209の男 :03/05/25 20:18 ID:tMnKgX4i
俺達5人はこの掲示板でミザリの話に興味を持ち天狗山オフを開いたが、あの時公開したレポートに嘘は書いてない。嘘は書いてないが、隠している事はあった。
あ、そうそう。あの道は、そう簡単には見つけられないよ。地元の人も使ってないような道だったんだ。その後他のヤツらが言ってた「トンネルを抜けてからすぐの道」じゃないし。軽がようやく一台通れるような狭い道だしな。よっぽどじゃないとあの道は見つけられないと思う。
草がやたら茂ってて、そこに道があるってほとんど分からないんだよ。
でも俺達はあの時その道を見つけたし、レポートにあったようにかなり楽しく天狗山に登った。まぁ本当に看板はあったけど、そんな恐ろしいモンじゃなかったからな。天気も良かったし、あの渓流は本当に綺麗だった。山に光が差し込んで水面がそれを弾いてな。レポートにもあったみてーに、本当にピクニックに来たみたいだった。
俺達5人ともあの日初めて会ったのに、別にギクシャクすることもなかったしな。一応天狗山探検のリーダーってことになってたサーブAJS37がメッチャ良いヤツだったから余計だろうな。
566 名前:209の男 :03/05/25 20:44 ID:tMnKgX4i
レポートにもあったように、俺達は途中で車を止めて山に登り途中であの看板を見つけた。さっきも書いたように、別に普通の山だったよ。
俺はむしろ普通の山よりもよっぽど綺麗な山だと思ったね。人が入らないからかゴミとか落ちてねぇし、渓流の水はむっちゃ綺麗だったし。
んで、本当にそれで終わりだったんだ。でもレポートでは「看板を見つけるという当初の目的を達成したので、俺達は帰ることになった」ってあるよな?あれ、違うんだ。いや、違うってか、本当にその理由もあるんだけど、もうひとつ理由があったんだ。
俺達4人は実はもっと奥まで行こうとしてたんだ。あの看板の意味を確かめようと思ってな。みんな俺達のレポート読んで、それが納得できなかったから第二段とか第三段とかって天狗山オフ開いたんだろ?勿論俺達だって、気になってたんだよ。唯一女の参加者だった江東区だってまだ登ろうとしてたんだ。
問題は、中学生だったサイモンだったんだ。アイツはあの看板見るなりガタガタ震えだしてよ。俺達4人は別に怖いとかって思わなかったんだけど、どうもサイモンだけは駄目だったみたいなんだ。先に車に戻ってろって言ってみたけど、俺を一人にしないでくれって叫びだすしさ、泣き入ってたんだ。ちょっと可哀想なくらいだった。
サーブAJS37もやっぱサイモンが可哀想になったみたいでさ。ちょっとアイツ一人残して先に行ける状態じゃなかったんだ。それくらい酷かった。
なんでそのことをレポートに書かなかったかっていうと、やっぱサイモンが可哀想だったって理由かな。中学生ってやたらとイきがるだろ?当時のこと覚えてるヤツは、サイモンがオフ行く前にどんな書き込みしてたのかを思い出してほしい。「サイモンが怯えて先には進めませんでした」なんてレポートに書けなかったの、分かると思うから。
そんで、俺達は結局そのまま帰ってきたってわけ。サイモン外してもう一度オフやろうって話も出たけど、あれから急にココでサーブAJS37が叩かれだして、それを庇った江東区まで叩かれて、俺達は結局その後はオフをやらなかった。俺はあの時のメンバーでサイモン以外はメールのやり取りを何回かした。でも、それも次第になくなっていって、最近では疎遠になってる。
サイモン以外って書いたけど、サイモンにもメールは送ったよ。でも、返事がなかったんだ。あの時のこと恥じてるのかなと思って、俺もほっといたけどね。
実はさ。俺はあのオフの後、ココでサーブAJS37を叩いてたのってサイモンじゃないのかなってちょっと思ってたんだ。
これは俺の、何の根拠もないただの憶測なんだけどね。
572 名前:209の男 :03/05/25 21:20 ID:tMnKgX4i
>>567 久しぶり。覚えててくれてサンクス。
>>569 あの道、そこと違うよ。
>>570 了解。そんじゃ本題に入ろうか。
574 名前:209の男 :03/05/25 21:59 ID:tMnKgX4i
あれから2年たった先月の頭に、サイモンからメールが届いた。
「もう一度、今度はアンタと俺だけで天狗山に行ってみないか」
っていう内容だった。
あんだけビビってたのに、一体どうしたんだろうって最初は思ったね。でもすぐに、行くと返事をした。俺はあれから何度も一人で天狗山に行ったんだけど、どうしてもあの道がどこにあったのか思い出せなくて困ってたからさ。
で、その後何回かメールのやりとりをして、先週の日曜に俺とサイモンはまた天狗山に登ったわけだ。
2年ぶりに見るサイモンは、スッゲー太ってた。なんと言うか、嫌な太り方だったし(肌とかに張りがなくて顔色が悪かった)目も濁ってて、心配になってイロイロ話し掛けてみたんだけど、サイモンはちゃんと返事をしなかった。俺はサイモンはもしかしたら、高校に行ってないのかもしれないと思ったし、今もそう思っている。
天狗山に入ってあのトンネルを抜けると、車のスピードを落として走った。さっきも書いたけど、俺はあれから何度もあの道を探したのに見つけられなかった。なのにサイモンはあの時一発であの道を発見したんだ。今思うとオカシイくらいに一発で発見した。
俺は車をそのわき道に突っ込み、どんどん走っていった。車は随分傷がついたよ。でもまぁ元々ボロだから気にしなかったね。
突き当たりまで来ると車を止めて外に出た。2年前と違って天気がいまいち良くなかった。
サイモンと一緒に山に入って、少し登ってからだ。
俺は、急にムチャクチャ怖くなった。本当に、怖すぎてゲロ吐きそうなくらい怖くなった。だってそこは、2年前に訪れた天狗山じゃなかったんだ。
今でも全然信じられねー。つか、思い出そうとすると吐き気がする。
あちこちに汚いゴミが散乱してて腐臭はするし、木とかもなんか腐りかけてて、山全体がやたら暗い。それどころか、山全体が腐りかけてるみてーだった。
そんで、ホントに信じられないんだけど、渓流なんてなかったんだ。登っても登っても斜面が続いてて藪も茂ってて、それでそこらじゅうに白いビニール紐が木に巻きつけてあった。
最悪だった。生まれて初めてマジクソ怖かった。だって俺達が2年前に見たのは、一体なんだったんだって話になるだろ?
断っておくけど、場所は絶対に一緒だから。あの道の突き当たりには2年前と同じ二つに割れた杉の木があったし、その下にはやっぱりマネキンの生首が置いてあった。
俺はもう看板とかそんなもんどーでも良くなってたんだけど、マジで吐き気するくらい怖かったのに「戻ろう」とは全然思わなかったんだな。それどころか、そんなこと思いもつかなかった。怖いのに「進むしかない」って思い込んでて、山に登っていった。
最悪だと思ってたのは確かだ。でも足は止まんなくて、一緒にいるはずのサイモンのこともすっかり忘れてた。
この辺からちょっと記憶がねーんだ。悪いんだけど。
とにかくここから覚えていることは、道の途中でゴミの山みたいのにぶつかって、俺はなんでこんな場所にこんなモノがあるのかって思いながらしゃがんだんだ。ゴミの山からに小さい赤いボタンがばーーっと散らばってて、なんでこんなモンがと思ってた。んで、子供服についてるような赤くて小さいそのボタンを見ながら、手を伸ばそうとした。
その時、背中に生暖かいモンが当たって、超耳元で
「よぉ」
って声がした。サイモンの声だった。
そこではっとして意識が戻ったみたいになって振り返ると、サイモンが俺の身体にベッタリと触りながら(ようは俺の背中に当たった生暖かいモンはサイモンの身体だった)にぃって笑ってたんだ。
目が完全にイってて、口からはゲロ吐いてるくらいの量の涎が垂れていた。
俺はもう完全に混乱しちまって、身体を硬直させてた。サイモンの顔の筋肉がピクピクしてて、その向こうにあの看板が見えた。
看板の文字が全部読めたわけじゃない。でも俺は2年前に見たモノとは全く違うその看板を見て発狂寸前になりながら逃げた。
本当に発狂してたかもしれん。どうやって車まで戻ったのかとか、それからどうしたのかとか全然思い出せないし。とにかくトンネルを抜けた時に、自分の「あああーーーーッ!!」ってスゲー叫び声で正気に戻った。正気に戻った後も叫ぶのが止められなくて、家に着くまでずっと絶叫し続けてた。ずっと「叫ぶのを止めた途端に呪われるんだ」って思い込んでて、それから約45分ずっと力いっぱい叫びっぱなしだった。
家に着いて嫁の顔見てちょっと落ち着いて、それから警察に電話した。
579 名前:209の男 :03/05/25 22:11 ID:tMnKgX4i
結局サイモンは、
あのトンネルの辺りをフラフラしてた所を警察に保護されたらしい。
あの日からまだ3日だ。
サイモンの状態とか、俺もまだよく知らない。
633 名前:209の男 :03/05/25 23:46 ID:tMnKgX4i
サイモンの後ろにあったあの看板に、何が書いてあったのかはここには書けない。
こんなこと書けばまた「天狗山オフ」が始まるだろうな。
行くなと言っても行けと言っても同じことだろうから、勝手にしろ。
でも、行くのであれば覚悟はしとけ。
もしあの道を発見できたヤツがいたとして、2年前じゃなく3日前に俺とサイモンが登った本当の「天狗山」を登れて、本当の「看板」を見ることが出来たヤツがいたら、俺がなんでわざわざこんな話をしたか分かるはずだ。
666 名前:209の男 :03/05/25 23:56 ID:tMnKgX4i
俺の話はこれで終わりだ。
サイモンの状態が分かったとしても、今後俺の身の回りで何かあったとしても、もうここには書き込みしない。
最後に。
俺は今、この掲示板に、最初に看板の話を書き込んだミザリの気持ちが分かる。